友人に婚活のアドバイスを求められたけれど、(一体どんなことをアドバイスすればいいか分からない…)という人もいますよね。
では、既婚女性として友人に婚活のアドバイスをする上での注意すべきことをご紹介しましょう。
友人に婚活のアドバイスを求められた!既婚女性が気をつける事を教えて?
妥協も必要
・妥協も必要ってこと。
・躍起になっている時ほど機会は訪れません。
・中身だ。
・理想の人は売れているから、結婚がしたいなら生理的な無理を除き、穏やかで働き者の人がいい。
・高望みするな。
・素直さと謙虚さがあれば、ご縁が必ずあるよ。
・他人の悪い面じゃなく、いいところを見て。
・30代半ばで、中学生か高校生みたいな恋愛に対する考えは捨てた方がいいよ。
・減点方式は本当にダメ。良い人を逃す。欠点のない全てが平均以上の普通の男性なんて存在しないよ。欠点がないなんてあり得ない。人間だもの。
―自分の理想ばかり追いかけていたのでは、せっかくのタイミングも逃してしまうよということなのですよね。
そしてこれは、外見や条件だけでなく、相手の中身もきちんと見て総合的に判断するべきということでもあるのではないでしょうか。
立場を知る
・身の丈を知ろうね。
・選ぶ側ではなく選ばれる側だということをお忘れなく。
・自分のスペックを知ってください。
・まず自分が選んであげてるっていう勘違いをやめなさい。選ばれるように努力しよう。
・男を選ぶんじゃなくて、(こんな私を選んでいただく)ぐらいの気持ちでいないと結婚できないと思う。
―どれほど頑張っても理想のタイプがいないと嘆くよりも、まず自分は女性としてどうなのか、本当に自分と釣り合う男性とはどういうものなのか、一度熟考することも必要なようですね。
自分の理想ばかりを男性に押し付けていても、肝心の自分が男性に依存する気満々だったり、家事が苦手だったりするのでは、素敵なお相手も見つかりっこないですよね。
頑張れと応援する
・取りあえず頑張れ。
・巡り合ってないだけ。そんなに肩を落とすな。
・(髪型と服装変えたら婚活上手くいくだろうに…)っていう子よくいる。
・何だかんだ言って年下狙った方がいいです。35歳過ぎると、実際に変な男しかいないから。本当に幸せな結婚をしたいなら、年下を狙うべきです。
・少しでも変だと思ったら即やめること。
―婚活は、初めの頃は希望に満ち溢れていてイキイキと頑張れるものでしょうが、月日が経つにつれ、少しずつ諦める気持ちも湧いてきて、何となく頑張る気力も失せてしまうようになるものなのかも知れません。
ですが、何もしないでいたのでは、増々素敵な出会いから遠ざかってしまいますので、取りあえずはモチベーションを維持して前向きに頑張るという姿勢を持つべきなのではないでしょうか。
そして更に、もう少し自分磨きをした方がもっと魅力的になれるという女性は、この際外見の印象を変えるという努力をする必要もありそうですよね。
条件をしっかりチェックする
・お金は大事だよ。親兄弟もしっかり見ておいて。コンプレックスの強い男の人はしんどいよ。
―せっかくの婚活なのだから…と、自分が譲れない条件だけは通す方がいいという声もあるようですね。
確かに、外見は妥協できたとしても、そのうえ条件まで…となると、一体どこが良くて結婚するのか分からなくなってしまうというものでしょう。ですので、婚活するに当たって、譲れない条件を一つは持っておくべきなのかも知れませんよね。
子供は早めに作る
・子供はなるべく早く。
―婚活する年齢によっては、出産年齢が遅くなりそうな場合もありますよね。そうやって子供を産む年齢がどんどん先送りされると、いざ産んでからの育児が大変になるということもあるでしょうから、できることなら子供は早くに産む方が後々楽であるという考えも持ちながら婚活するべきなのかも知れませんね。



参考サイト:<https://girlschannel.net/topics/1226005/>