元彼から結婚式に誘われたことが
あるという人もいますよね。
いくら今は別れているとはいえ、以前は
付き合っていた相手だけに、結婚式には
なかなか出席しにくいという人が多いも
のではないでしょうか。
では、世間の女性はこういう場合、
元彼の結婚式に出席するのでしょうか?
それとも、出席しないのでしょうか?
元彼の結婚式に呼ばれた女性です!行くか行かないかどっちがいいの?
出席する
・付き合っていたことは過去のことなので気にしない。よほど悪い別れ方をしてしまったというのであれば別ですが、普通に友達として見に行くのであればいいと思う。
・大学のサークルで知り合って短期間付き合いましたが、そんなに深い間柄でもなかったし、結婚式にはサークルの同期を男女含めて全員呼ぶそうなので、私も即答で「参加する」と応えました。
・友達として祝福したいし、呼ばれたのに断る方が未練があると思われる。
・断るのはちょっと気が引ける。招待したということは、相手方も昔のことは気にしていないということだから、行けばいいと思う。
・相手の幸せを意思表示したいから、できれば行きたい。
・友達になっていて、奥さんも気にしないでいてくれるなら行く。
・今が友達だったら行く。
―このように、元彼とはいい別れ方をし
て、今も友達として続いているとか、心
から元カレの幸せを祝福したいという気
持ちがあるのであれば、いくら元彼の結
婚式であったとしても、結婚式にはむし
ろ積極的に出席したいと思うようですね。
確かに、元彼と付き合っていた期間が短
かったりすると、実際付き合っていたと
いう気持ちはあまり残っていないものか
も知れませんし、たとえ付き合っていた
期間が長くても、感情のもつれや浮気な
ど、どろどろとした理由で別れてしまっ
たというのでなければ、おそらく元彼と
の思い出は美しいものとなって残ってい
るでしょうから、そういう場合であれば、
結婚式に出席することは、そうためらっ
てしまうものではないのかも知れませんよね。
出席しない
・元彼の結婚式には行きたくない。同じ部署の同僚で、私たちが付き合っていたことは誰も知らないのですが、もう別れているので行きたくないのです。しかも別れた理由が彼の浮気なので、そんな浮気をするような人の結婚式なんて祝いたくもないというのが本音です。
・もう好きでも何でもなくても、何だかイヤなものですので、行かない方がいいと思います。行くと本当に心が疲れますので、お金や時間を他のことに使った方がいいと思います。
・行く方が変。新郎も気まずい、新婦が知ってたら気分悪い。
・結婚式へ参加するのは個人的には問題ないのですが、常識的にはナシかなと思う。
・元彼の幸せな姿なんて見たくないから行かない。
・多分付き合っていた時の感情が出て泣いてしまうと思うから行かない。
・友情具合にもよるけれど、奥さんに失礼な気がするから行かない。
・私がいない方が元彼は幸せだと思うから行かない。
―もう別れてしまっているのに、まだ元
彼に未練が残っているとか、自分はまだ
好きだったのに、元彼から一方的に別れ
を告げられたとか、元彼の浮気が原因で
別れた…など、こちらにはまだ気持ちが
残っていたのに無理矢理別れなければな
らない状況になってしまって別れたとい
う場合、どれほど時間が経過していたと
しても、やはり元彼の幸せになる姿を見
るという気持ちにはならないようですね。
それに、別れてしまえば、それまで好き
だった気持ちの裏返しで、今はむしろ元
彼のことを恨んでいるという場合もある
でしょうから、そうなるとやはり、結婚
式に出席して祝福するという気持ちには
ならないものではないでしょうか。
その上、元彼がどんな女性を生涯の伴侶
に選んだかなんて、見守りたくなるわけ
もありませんよね。
元彼との交際内容で決めるのが良い
このように、元彼の結婚式に出席するか
どうかは、二人の交際がどのようなもの
であったか、あるいは、その後の二人の
関係性も大きく左右するということが分かりますよね。
ですので、そういうことを考えて答えを
出すのが良いのでしょうが、それよりも
むしろ、結婚式に誘われた自分の気持ち
に素直に従うべきなのではないでしょうか。


