(女性に生まれて良かった…)と思うこ
とって、結構ありますよね。
では具体的には、どういうことで
そう思ったのでしょうか?
女性に生まれて良かったこと何ですか?みんなの意見を教えて!
得する
・デート代は少なくて済むし、重労働は男性がしてくれるし、レディースデーもあります。
・レディースランチ。
・重いモノは運んでもらえる。
・女尊男卑な扱いしか受けてないからそう思う。
・女性の方が選択肢が多いから、女性で良かったと思う。子供も産めるし、仕事一筋で生きることもできるし。
・日本では結構女性が優遇されてるからいいよね。
・なんだかんだ男性は女性に優しい。
・イケメンってだけじゃ交際も恋愛もしてもらえないもんだけど、美人ってだけで求められる人材になれるところは、女の方が得だと思う。
・小学生の頃からずっとチヤホヤされて生きてきたし、苦労も知らずにここまで生きて来れたのは、周りの男性に支えられてきたからだと思ってる。
・女の方が何かと優遇はされてるし、メリットは多いんじゃないかな。結婚するか仕事に生きるか、人生の選択もできる。レディースデーとか、デートは奢ってもらえたりとかも良いよね。
・映画のレディースデー。
・専業主婦できる。
・アラサーで実家住まいで週に3日しか働いてなくても、男よりは避難されない。多分男だったら、クズ中のクズ。
・働かなくていい。
・勉強しなくても幸せになれる。
・残業で遅くなっても、女は「先に帰っていいよ」と言われる。
・人生設計の自由度が高い。
・乱暴な言い方をされない。
―女性というだけで周りの男性から優し
い扱いをされることはありますよね。
それに、デート代も男性が負担してくれ
たり、ショッピングにおいても女性だけ
が受けられるサービスというものもあるでしょう。
ですので、何かと女性ならではのメリッ
トを感じることができる世の中になって
いるということなのではないでしょうか。
楽しい
・社会で勝負しようと思ったら女の方が不利だけど、楽しく生きていくだけなら圧倒的に女の方が良い。昔のように男の言うこと黙って聞いて生きていかなきゃいけないわけじゃないし。
・楽しみが多い。メイクとか。素のままで生きなきゃいけない男性はキツイよ。ハゲ隠してヅラかぶったって馬鹿にされるし。
・メイクできる。髪型の幅が広い。
・メイクで顔を変えられる。
・化粧が楽しい。
・アクセサリーを、毎朝どれにしようかなと選ぶ楽しみ。
・服の種類が豊富。
―女性はメイクや髪型でいくらでもイメ
ージチェンジできますので、そういった
オシャレできる幅が広いという意味でも、
かなりメリットは感じられそうですよね。
男社会への恐怖
・男社会って女社会より怖そうなイメージあるから女で良かった。
・男が転職何回もしてると問題視されて、女はそこまでじゃない、この差が大きい。
・男の方が人生積んだら這い上がれないよね。
・男は仕事がダメだと辛そう。
―女社会は陰険でイジメとかありそうと
一般的に思われがちですが、実は男社会
にも陰険なイジメなどはありそうですよね。
しかも、男社会の方が出世も絡んで、も
っとドロドロしていそうなイメージはありますよね。
ですので、そんな男に生まれてこなくて
良かったと安堵する女性もいるということなのでしょう。
出産
・元気な子供を産めたことかな。お金は大事だけど、いくらあってもわが子はお金では買えない。出産して感動で、自分でも分からないくらい涙が流れた。女であって良かったと思うよ。
・子供をお腹で育む喜びを感じられた。
―出産は女性だけが享受できる喜びですよね。
それに、自らの胎内で子供が大きくなっ
ていく様子を感じ取ることができるのも、
女性にしか分からない喜びでしょう。
ですので、こういう子供を産むという尊
い経験ができることで女性の喜びをかみ
しめる人もいるのですよね。


