彼氏とは付き合っているけれど、まだ特
に結婚を意識したことがないという人で
も、日頃の彼氏の何気ない言動やサイン
をきっかけに、何となく結婚を意識する
ようになったということもありますよね。
好きな彼氏から言われた言葉が、
(それって、結婚しようってこと…?)
と想像させるようなことであったら、女
性としてはとても嬉しくもなるものでし
ょうし、それから彼氏との結婚を意識す
るようになるのも当然のことでしょう。
彼氏との結婚を意識した時期はいつだった?
では、世間の女性は、彼氏のどんな言動
やサインをきっかけに、結婚を意識する
ようになったのでしょうか?
彼氏との結婚を意識した時期はいつでした?言動やサインを内緒で教えて!
仕事
・「今の仕事、ずっと続ける予定?」と突然聞かれたので、「一応そのつもり」と答えましたが、それから間もなくしてプロポーズされました。彼曰く、あの質問は、結婚後にお互いが家事と仕事をうまく両立させるためにも、事前に聞いておきたかったことだったそうです。
―仕事のことを聞いてくる質問であって
も、この彼氏の質問のように、将来的な
ことにまで内容が及んでくると、彼女の
将来に彼氏が関わる可能性があるという
ことがニュアンスの中に含まれますので、
こういう質問をされたのであれば、彼氏
は二人の将来のことを考えてくれている
と思っても良いのかも知れませんね。
家族
・結婚直前の頃、一度だけ彼から「お父さんってどんな人?」って聞かれたことがあります。今思えば、結婚の挨拶を考え始めたからこそ、あんな質問をしてきたんでしょうね。
―結婚を決めるに当たっては、やはり彼
女のご両親への挨拶は欠かせないもので
あるのが一般的でしょうから、彼氏の立
場としては、会う前に彼女のご両親の情
報を知っておきたいということなのですよね。
付き合って
・プロポーズを受ける少し前に、「俺たちって、付き合ってもうどれくらい経つ?」と聞かれました。その時は、(何で覚えてないの?)と腹が立ちましたが、もしかすると、あれは彼なりに、近々プロポーズすると
いうサインだったのかも知れませんね。
―このように、これまでにないような話
題を彼氏が振ってきた場合、明らかに不
自然さを感じますよね。
特に、交際期間を振り返るような話題は、
やはり、結婚への彼氏の決意を感じずに
はいられないでしょう。
行動
・指のサイズを測る道具を持ってきた。
・事前に、婚約指輪を自分で選びたいかどうか確認された。
―これは火を見るよりも明らかですね。
彼氏が近々プロポーズを予定していて、
そのために婚約指輪を用意しようと考え
ているということが、あまりにもバレバレですよね。
違和感
・二人が付き合った記念日に、「仕事が入るかも知れない」と言うと、不自然なほど抗議された。
・随分前から、「記念日の予定を空けておいて欲しい」と強く言われていたので、何かあると感じた。
・誕生日にレストランで食事をした後、わざわざ家に戻ってケーキを食べるというので、おそらくプロポーズだろうと思った。
・普段行かないような豪華なレストランで、わざわざ店員に頼んで、私の好きな曲を流してくれたから。妙にソワソワして不自然過ぎてバレバレだった。
―このように、プロポーズの日を彼氏が
予め決めていたりする場合、その日の予
定が狂いそうになると、彼氏は必要以上
に取り乱すものでしょうし、プロポーズ
当日に至っては、普段のデートからは考
えられないような演出も行われるということなのですよね。
彼氏の言動やサインから、
(これって、彼氏は結婚を考えているってこと?)
と、ピーンときたら、彼氏からのプロポ
ーズを待っている間に、こっそり行動に
移してしまうのも良いかも知れませんね。
ゼクシィの式場見学・ブライダルフェアを彼氏と見に行く♪
例えば、ゼクシィの式場見学やブライダ
ルフェアは、とても人気ですので、早目
にチェックしておいた方が良さそうですよ。
