結婚は、二人だけの問題じゃなく、
自分と相手の人生や、親・親戚関係まで
広く関わってくる一大事ですよね。
ですので、その結婚をやめるというのには、
かなりの覚悟が要りますし、それなりの
理由があったことがうかがえます。
結婚をやめる理由は本当?
女性の本音が知りたい!
では、結婚をやめることになった理由には、
どんなものがあるのでしょう。
アンケートからご紹介しましょう。
結婚をやめる理由:他に好きな人
ずっと片思いだった人に、結婚の報告を
したところ、その人も自分が好きだった
ことが判明して・・・今はその人と結婚。
―やはり、他の人への思いを持ったまま、
結婚というのはできないということですね。

新郎に他に好きな女性がいて、
その女性と駆け落ちしてしまったため、
結婚式が中止になってしまった。
―結婚をやめてしまうリスクを抱えてでも、
周りのひんしゅくを買ってでも、絶対に
逃したくない相手だったということですね。
結婚をやめる理由:浮気
結婚式1週間前に、夫が新居に風俗を
呼んでいたことが発覚し、1週間後に迫った
結婚式で、気持ちの整理ができず、
笑うことすら自信がなく、結婚式を中止しました。
結婚式2週間前に破談。理由は、
相手が人妻とドロドロ不倫に陥ったから。
新郎が浮気相手を妊娠させたため。
―結婚直前の浮気は、男性にとっては、
結婚に際して最後の浮気のつもり、
けじめのつもりだったのかも知れませんが、
女性にとっては、それは到底理解できない
ことですし、そんな夫をこれからも信じる
ことなどできなかったということなのでしょう。
好きな相手の裏切りは、これまで夢見ていた
甘い結婚生活に、取り払うことのできない
暗雲となってしまうのですね。
結婚をやめる理由:親トラブル
結婚式の支払いや内容など、
具体的に進めば進むほどモメて、
挙式1ヶ月前に親同士が大ゲンカ。
結局、それが原因で新郎新婦もケンカになって破談。
結婚式の4ヶ月前に、相手の実家が
負債を抱え倒産し、夜逃げすることに・・・。
しかも、それを聞いたのは夜逃げ前夜。
当然、両親が激怒し、結局破談に。
―親同士、ウマが合う合わないというのも
大切ですが、特に、金銭におけるトラブルは、
新郎新婦の力だけではどうにもならない
問題ですよね。
こんなところからも、結婚に
邪魔が入ってしまうのですね。
長男なので親と同居して欲しいと懇願されて・・・
相手の親は嫌いではないけれど、
毎日一緒に暮らすのは無理と感じたから、
結婚を破棄しました。
―最近は減ってきているでしょうが、
親との同居を希望する男性も
根強く残っているのですね。
相手の親との同居はイヤという女性が、
最近は特に多いのではないでしょうか。
こういうところに、二人の考え方の乖離があると、
結婚はスムーズに行きませんよね。
参考サイト