結婚前提のお付き合いなら、
そのまま結婚するのが当然と思っていたのに、
中には、結婚前に別れちゃう人もいるみたい。
せっかく結婚を約束していたのに、何で?
結婚前提のお付き合いなのに、別れた理由は何?
―男女の仲には、不思議なことっていっぱいありますよね。
結婚前提だったとしても、別れてしまうなんてことは、
少なからずあります。
では、結婚前提の付き合いのカップルが、
別れてしまった理由をご紹介しましょう。
①両親の反対
当事者同士が結婚するつもりでいても、
肝心の両親から反対されてしまった場合、
両親の反対を押し切って強引に結婚したり、
両親を説得するのは、かなり困難です。
それどころか、逆に両親から別れるよう
説得されるケースが多いでしょう。
結婚は、当事者同士の気持ちが大前提ではありますが、
家と家とのつながりが始まることでもありますので、
両親の反対は、かなりのダメージですね。

②意見の相違
普通のお付き合いではあまり分からなかった
相手のことが、結婚前提になると、
もっと分かるようになります。
結婚に際して、いろいろ話し合ったり、
決定したりすることが増えるからです。
「何だか価値観が違う」とか、
「こんな人だったっけ」と思い始めると、
(この人と結婚して大丈夫かな)と
結婚自体を疑問に思い始めます。
そうなると、結婚前に別れておいた方がいい、
という結論にたどり着くこともあります。
③金銭面
結婚に際しては、まずは結婚式の段取りを
決めるカップルが多いでしょう。
その中で、結婚式にかかる費用や、
新居の準備、新婚旅行と、
何かとまとまったお金が必要になりますので、
お互いいくらくらいの預貯金があるのかとか、
どのくらいの費用をかけるのかなど、
かなり具体的なお金の話になります。
2人の金銭感覚が同じであれば良いのですが、
そうでない場合、どんどん違和感を抱き、
別れてしまうことにもなるでしょう。
④浮気
結婚していても浮気する人がいるのですから、
結婚前に浮気する人も当然いるはずです。
男性は、結婚に際して、(もう遊べない)
と考えることもありますので、どうせなら結婚前に、
とつい浮気をしてしまうのでしょう。
彼女にバレなければ、そのまま結婚するつもり
なのでしょうが、バレてしまうと、かなり修復は難しく、
破局になる可能性は高いですね。
それほど、浮気の代償は大きいということでしょう。
結婚前提カップルの別れる理由は様々ありますが、
いずれにしても、別れることで、
心に大きな痛手を負うことになります。
できることなら、そのままゴールインできるように、
お互いが努力することが大切ですね。
こちらの記事もいかがですか。