初めてメイクをする時は、調べたり探したりで結構たいへんです。
お化粧は日常の中で欠かせないものですが、
女性はメイクすることで
雑誌のモデルさんみたいに輝くこともできるのです。

その為には、メイクの方法はもちろん
化粧品を揃えることが必要ですね。
この記事では、初めてメイク女子に、
おすすめできるメーカーを紹介をします。
初めてのメイク:必要な化粧品(その他)
初めてのメイクでは、およそ次のようなものを用意しておきましょう。
【顔】
①基礎化粧品(化粧水・乳液)
基礎化粧品は、メイクする前に使用します。
肌のコンディションを整えておく為に、
洗顔後や入浴後に必ず使用します。
クレンジング(オイル・クリームなど)
クレンジングはメイクを落とす時に必要になります。
②下地
最初に、肌に下地を薄く伸ばすことで
ファンデーションをしっかりと密着させることができます。
肌のテカリや化粧崩れを防ぎます。
③パウダーファンデーション
肌を綺麗に見せる為に使用します。
透明感のある滑らかな表情を出します。
BBクリーム or CCクリーム
手軽な化粧下地替わりとして使用します。
急いでいる時など、化粧下地や
パウダーファンデーションをしたくない場合に便利です。
③チーク
チークは頬に赤みを加えて、本来の頬の色の
補助や華やかさを加えたい時などに使用します。
【目】
①ビューラー
ビューラーで、まつげを挟んでカールします。
パッチリ目を作る為に必要なアイテムです。
②アイシャドウ
アイシャドウは、目元の陰影を作ることに使用します。
目の表情を引き立て魅力的にしてくれます。
つけ方は、専用のブラシ・指・チップを使用します。
③アイライナー
まぶたのきわに線を引いて目の表情を強調します。
目を大きく見せることなどできます。
アイライナーは、ペンシルタイプ・リキッドタイプ
・ジェルタイプになっているものがあります。
④マスカラ
まつげに使用して、長く見せたり
ボリューム感を出したりして魅力的な表情を作ります。
色は様々ですが、初心者は黒色から始めればいいでしょう。
【眉】
①アイブロウ
眉の形を整えて綺麗に見せる為に使用します。
眉の枠から始めて全体を描いていきます。
マスカラタイプやパウダータイプもありますが、
最初はペンシルタイプが使用しやすいでしょう。
【唇】
①口紅(グロス)
唇に塗って、魅力的な表情を作ります。
様々な色がありますが、普段は、
ナチュラルに近いリップを使用することが多いようです。
グロスは、口紅より軽めな使用感で
ツヤのあるふっくらとした唇を作ることができます。
初めてのメイク:おすすめのメーカー
キャンメイク
人気のあるプチプラ化粧品メーカーです。
プチプラですが、品質が良く見た目のかわいい化粧品です。
ブレスドナチュラルプライマー(下地)
キャンメイク ブレスドナチュラルプライマー(01 ナチュラル)【楽ギフ_包装】【RCP】楽天 通販 化粧品 @コスメ アットコスメ クチコミ ロコミ ランキング http://t.co/M3IqrKycMW pic.twitter.com/Xb4dMjUw4S
— 山口美咲 (@R7ISALeT) 2015年4月20日
エアリーカバーフィットファンデーション(ファンデーション)
だいぶ暑くなってきたのでベースメイクはとにかく日焼け止めを優先的に塗る!そして上にぬるベースメイクはパウダリーファンデでサササと済ます!にトライ???
てなわけでキャンメイクのエアリーカバーフィットファンデーションを買いました。 pic.twitter.com/qYFNqx6xg1
— カマンベール??はる坊@メイク記事連載 (@camembertharubo) 2016年5月17日
パウダーチークス(チーク)
【プチプラ】【チーク】実際使ってみて本当によかった優秀プチプラコスメ!キャンメイク パウダーチークス! https://t.co/dMmacrwcBZ 【コスメ好きデザイナーのブログ】 pic.twitter.com/o0elbm4duH
— cccosme (@cccosme1) 2016年6月10日
ケイト
カネボウ化粧品の人気の高いプチプラブランドです。
2015年はベストコスメアワード1位受賞しています。
トラップインパクトアイズ(アイシャドウ)
ケイトのトラップインパクトアイズPK-1、優しげな顔になれて良い。暗い色→明るい色の順でグラデ作ると自然な仕上がり。一番濃い色はアイラインの上から細?く入れるだけにとどめておく方が上品かも。 pic.twitter.com/2pyaKQtKiD
— 梵 (@lotus_1000hands) 2016年4月13日
アイライナーペンシルN(アイライナー)
アイブロウペンシルN(アイブロウ)
オペラ
2014年・2015年にベストコスメアワード受賞しています。
人気のあるプチプラ化粧品メーカーです。
ナチュラルボリュームラッシュ(マスカラ)
インテグレート
資生堂の、人気の高いプチプラブランド化粧品です。
ブランドのコンセプトは「ラブリーに生きろ」。
ダイヤモンドスタールージュ(口紅)
宝石のようなきらめきと、うるおうつや感がほしいあなたには、ダイヤモンドスタールージュがおすすめ?“>#ラブリーに生きろpic.twitter.com/ZTkIDrY8tX
— インテグレート? (@INTEGRATE_PR) 2015年12月15日
トゥルーシャイニンググロス(リップグロス)
ブログを更新しました。
「インテグレート トゥルーシャイニンググロス」→http://t.co/SxOKxG2hdx— えりぞう (@erizo0) 2014年4月7日
資生堂 アイラッシュカーラー(ビューラー)
いかがでしたか。初めてのメイクに必要なコスメとその使い方、
そしておすすめのメーカーを紹介しました。
メイクも徐々に慣れてきたら、
もう少し難しい感じのものに取り掛かっていいですね。
メーカー及びメイク化粧品に関しては、
まだまだたくさんの良い商品がありますので
自分でもピックアップしてみてください。