今度、彼氏のお母さんに会うことに・・・。
大好きな彼氏だから、当然、彼氏のお母さんにも好かれたい!!
でも、「息子の彼女はいい子」と言われるには、一体どうしたらいいの?
息子の彼女はいい子と言われたいあなたへ
―確かに、
彼氏のお母さんに好かれるのと嫌われるのでは大違いで、
最悪の場合、彼氏のお母さんに嫌われたばっかりに、
最終的に、彼氏と別れることに
・・・なんて、これからの二人の関係が
大きく変わることになるかも知れません。
それほどまでに、彼氏のお母さんの存在って、
とても大切です。
今の彼氏との結婚を考えているなら、それはなおさらのこと。
ですので、今のうち、
彼氏のお母さんに好かれる方法を身につけたいですね。
では、息子の彼女はいい子と言われたい!嫌いとの分かれ目は?
について深掘りしていきましょう。

①あいさつ
彼氏のお母さんは、
あなたのご両親とほぼ同世代の人ですので、
あなたからすると、目上の人であることに違いありません。
ですので、会うときはいつも、ニコニコはきはきと、
あいさつは欠かさずしましょう。
②服装
親世代の人ですので、
当然、若い人のファッションなど、分かりません。
あなたが、流行っている服を着て行って、
お母さんの好みにそぐわず、
「その服装はちょっと・・・」と嫌われるよりも、
普段の自分のファッションとは少々違っていても、
お母さんの前では、清楚な服装でいるようにしましょう。
③彼氏との間(ま)
お母さんにとってあなたは、「自分の大切な息子を奪った女」です。
でも、それを、可愛い彼女と思わせることは、
決して不可能ではありません。
彼氏の家にお邪魔する、お母さんに会う、
そういうときは、あなたと彼氏の二人でばかり話をして、
お母さんに疎外感を与えるのではなく、
お母さんも話に交えて、あるいは、
彼氏に対してよりもお母さんと多目に話す方が、
お母さんのあなたに対する好感度は、上がるはずです。
あなたが、お母さんに好かれようとするその一生懸命な姿勢は、
お母さんにもきっと伝わりますよ。
④プレゼント
高価なものをプレゼントしたり、何度もプレゼントする、
というわけでは決してありません。
彼氏からお母さんの誕生日を予め聞いたり、母の日などに、
ちょっとお花をプレゼントするだけでもいいのです。
とにかく、(私はお母さんのことが大切で、とても気にしています)
という態度が大切なのです。
⑤お手伝い
彼氏の家で、お母さんの手料理をいただく機会があれば、
少しはお手伝いをしましょう。
お料理のお手伝いができないなら、「教えて下さい」で大丈夫。
でも、食器の後片付けくらいは、率先してやりましょう。
いざとなって慌てないためにも、
普段からお料理に関することは、やっておいた方が良いでしょう。
息子の彼女のあなたはとってもいい子
ここまで息子の彼女はいい子と言われたいあなたと、
嫌いとの分かれ目を深掘りしてきました。
いかがでしたか?今まで、
意識していなかったようなことはありませんでしたか?
これらのことがきちんとできていないと、
「息子の彼女は嫌い」ということにもなりかねません。
ですので、今一度、チェックしてみましょうね。
こちらの記事もいかがですか。