社会人女性にとって財布選びはとても難しいですよね。学生時代から使っていたものが子供っぽいときなんかはやはり社会人になる時に買い替えたくなるものですよね。
財布などの小物は意外に周りの人も気にして見ています。身の丈にあっているかどうかも大切だし、例えば男性からの贈り物だと思われる場合もありますよね?
あまりしょっちゅう財布が変わっていると社会人としては信頼できないと感じる人もいます。服装のセンスから浮いてしまようなブランドもキツくなります。
あまり、アピールしすぎる財布は嫌悪感をもたれる場合もあります。今回は、社会人の女性の財布選び!おすすめのブランドは?としてプラダ、フェラガモ、ヴィトンなどは避けてご紹介していきます。
目次
kate spade(ケイトスペード)
ニューヨークのブランド。バッグ、ウエア、靴など広く手掛けるブランド。若い女性に人気があります。長く愛せるベーシックなデザインから会話のきっかけになりそうなポップな財布まで広くかわいいものがあります。価格は安めで服やバッグのブランドが他のブランドでも違和感がないものが多いですね。
miumiu(ミュウミュウ)
高級ブランドプラダの姉妹ブランド。価格は高めですがシンプルで可愛らしく長く愛用できるという印象が強いですね。ギャザーの入った定番商品よりも無地に違いデザインの方が若い女性には良いかもわかりません。
marcojacobs(マークジェイコブス)
男女ともにファンが多いニューヨークのブランド。シンプルなものよりも少し奇抜?と思えるデザインのものが特徴があって面白そうです。アクセサリーもインパクトがあるので揃えてみるのも面白いかもしれませんね。
JIMMY CHOO(ジミーチュウ)
マレーシア出身の靴職人とイギリス版「ヴォーグ」誌の編集者が共同で作った会社。ダイアナ元皇太子妃が愛用したことでドラマや映画でも使われることから印象的なブランドとなっています。派手過ぎにならないように注意すれば可愛くてインパクトあるブランドです。
http://www.jimmychoo.jp/ja/home
See by chloe(シーバイクロエ)
chloe(クロエ)のセカンドラインとしてスタートしたブランドで、価格的にはクロエよりも安価です。クロエの持つ女性らしさは継承しつつもカジュアルで日常的なデザインが使いやすい。可愛さと幼さが加わっていて若い女性に人気です。
http://www.chloe.com/ja/see-by-chloe
toryburch(トリーバーチ)
最近人気が出てきたブランド。デザインはシンプルなものが多いですが個性的なロゴがアクセントになっているものが数多くあり。あっと驚くデザインのものも面白いですね。
まとめ
最初に長く使った方がいいという感じでおすすめのブランド財布をご紹介してきました。服やバッグや髪型など個性と会ったものを最初から手にするのは難しいと思います。年を重ねてくると同じブランドから同じブランドへと買い替えていく人も多くなっています。
最終的に落ち着くのは今回ご紹介しなかった高級ブランドなのかも知れません。でも、自分らしさを決めてしまわずにいろいろなファッションを楽しむという気持ちで少し柔らかめのブランドを選ぶのがよいのではないでしょうか。