今の彼氏とは、遠距離恋愛。
いくら離れていても大好きだから、結婚したい!!
でも、今やっている仕事は、続けるべき?
やめるべき?どうしたらいいの?
女性にとっての結婚と仕事の関係
―結婚と仕事の両立問題で悩む人、結構多いですよね。
それが、特に遠距離恋愛だと、なおさらです。
すぐに答えが見つかるほど、簡単な問題ではありませんので、
まずは、結婚のことも仕事のことも、
あなた一人ではなく、彼氏と、きちんと話し合うべきですね。
また、場合によっては、両方の親が関係してくることもあります。
ですので、いろんな方向から意見を出し合って、結論を出しましょう。
考えられるパターンとして、いくつか挙げてみますので、
いずれが良いか、考えてみて下さい。

①彼氏のところに行って、一緒に生活する
家計を支えるのが旦那様の場合、こちらのケースが多いかと思われます。
あなたの今の仕事で、新居から近い場所に転勤願いを出して継続するか、
もしくは、新居の近くで転職先を見つける。
あるいは、出産を見越して、退職する。
このいずれかでしょう。
このケースだと、あなたが見知らぬ土地で、
友達もいない寂しさを味わうことになるかも知れませんので、
予め覚悟が必要でしょう。
逆に、新天地で、新たに友達を作る!!というタイプの人には、
この選択肢が向いていると思われます。
②彼氏にあなたのところに来てもらう
家計を支えるのがどちらであっても、彼氏の方が転勤しやすいので、
あなたの方に来てもらうというパターンもあります。
この場合、あなたの側は、会社に何ら働きかけることがありませんので楽ですが、
彼氏の実家が遠くなってしまうとか、
彼氏にとって、あなたのところに来ると、縁もゆかりもない土地なので友達もいない、
というのでは、少し寂しい思いをさせてしまうかも知れません。
またこの場合、特に、彼氏の実家が遠くなると、
彼氏の両親は、快く思わないでしょう。
③あなたの実家の近くで生活する
お嫁さんにとって、何といっても頼りやすいのは、自分の親ですね。
特に、子供が出来ると、いろんな意味で、
親のサポートがある方が、何かと心強いものです。
ですので、彼氏の両親がどう思おうと、
自分の親の近くに住むと決断する方法もあります。
彼氏は複雑でしょうが、彼氏の実家から離れている方が、
不必要な摩擦も起こさなくて済みますので、
お互いにとって、この選択肢が望ましい場合もあるでしょう。
これは、あなたとお姑さんの関係性が、一つの判断材料になる選択肢です。
未来の幸せを見据えて決断する
ここまで遠距離恋愛でも結婚したい!仕事はどうしたら良い?
とお悩みのあなたと一緒に、結婚後のシュミレーションをしてきました。
結婚って、先のことは誰にも分かりません。
お金がいつ、どのくらい必要になるか、また、会社の将来だって・・・。
そう思えば、お互い、今の仕事を続けられる選択が出来て、
なおかつ、両親も納得出来るような最適な結論が出せればいいですね。