毎日をイキイキとした姿勢で過ごすあなたは、もちろんネイルをされていると思います。
そしてネイルの奥深さを知って、より学んでみたいとも。
この記事ではネイルの資格!頑張って働きながら取得したいのですという
あなたに、ネイルを学べるスクールをご紹介しましょう。
どんなスクールがあるの?
「仕事終わりに通えるスクールがあるの・・・?」
「働きながらの勉強は大変そう・・・」
そんな不安や心配があると思います。
ネイルスクールには、
- 全日制
- 単位制
- 通信制
というものがあります。
①全日制は、専門学校のようなもので、働きながらでは通う時間を確保することは非常に難しいです。
②単位制は、空いた時間に週1からでも通うことが出来ます。
- 「何日の何時は空いているから行こう!」
- 「今週は忙しいから無理かな・・・」
という風に、それぞれのライフスタイルに合わせて講義を受けることが出来ます。
③通信制は、職場や家の近くにスクールがないという方におすすめです。講師から直接教えてもらうことは出来ませんが、DVDなので納得いくまで見返すことが可能です。

夜間でも授業を受けられるスクールとしては、
- アフロートネイルスクール
- ヒューマンアカデミー
- 黒崎えり子ネイルビューティカレッジ
などがあります。いずれもJNA認定のスクールです。
ヒューマンの通信講座 『ネイル』

適したスクールは?
働きながらでは、「単位制」か「通信制」で学ぶ方法しかありません。
通信制では直接教わることが出来ないので、スキルアップに少々時間がかかってしまいます。なので、単位制のスクールを選ぶ人が多いです。
ご自分のライフスタイルに合わせて講義を組むことが出来るので、仕事とのバランスがとり易く、各々のペースで勉強を進められるということが利点です。
またスクールでは、同じ目標を掲げた人との出会いもあるので、自ずとモチベーションも上がりますよね!
しかし決して、通信制が劣っているというわけではありません。使用している教材は充実していますし、添削によってチップをプロの先生に見てもらい指導をしてもらうことが可能です。DVD学習なので、「何度も質問しづらいな・・・」という人には向いているかもしれませんね。
どちらのスクールが良いかということは一概に述べることは難しいので、ご自分に合った学習スタイルを選び、しっかり知識と技術を身に付けてください。
まとめ
ここまでネイルの資格!頑張って働きながら取得したいのですというあなたと一緒に、
ネイルを学べるスクールを見てきました。いかがでしたか。
女性にとってネイルはおしゃれの重要な要素ですよね!
手元が可愛いだけで気分も上がり、外に出るのが楽しみになりますよね。とても素敵な資格だと思います!
仕事との両立は難しいかもしれませんが、目標に向かって頑張ってほしいと思います。そして将来、多くの女性、そして私の手元も可愛くデザインしてください!
みなさんの夢が叶う日を楽しみにしています!