結婚式までに、もっときれいになりたい!!当日までにエステに通う友達もいるんだけど、そこまでしなきゃいけないの?
日頃からエステに通う習慣のない人にとって、エステって、とっても敷居が高いもの。費用も高そうだし・・・とか思っていませんか?
エステをするかは、人それぞれです。気になる人はした方が後悔がないでしょうし、さほど気にならないという人は、
取り立てて無理にエステに行く必要もないでしょう。
みんなの視線は花嫁に釘付けになる
確かに結婚式の主役は、花嫁です。みんなの視線は、ほとんど花嫁に釘付けのはずですので、キレイにしておかなきゃというのも
一理あります。腕の脱毛、背中の脱毛、スキンケア、ダイエット・・・例を挙げだしたらキリがありませんね。
どこをどれだけ磨きたいかは、当日着用するウエディングドレスやお色直しのドレスにもよります。
あまり露出がないドレスなら、そんなに神経をとがらせなくても大丈夫でしょうし、背中の大きく開いたドレスなら、
それなりに背中のお手入れをした方が良いということにもなりますので、着用するドレス次第で考えるのも一つですね。
それに、また、式場の広さも関係してきます。いくら細かい部分まで手抜きをせずに磨きをかけても、広い式場なら、
そんなに花嫁を間近で見られませんので、そんなに気を遣わなくても良かった、無駄だったなんてことにもなりかねません。
ですので、出席者と花嫁の席の距離なども考慮に入れた方が良いでしょう。

あなたへのご褒美でエステに行く
ただし、結婚式とは別に、いろんな段取りに疲れたので、リフレッシュのために、エステに行くというのは、精神的・肉体的
両面のリラックスのためには、おすすめです。
エステティシャンのプロの手に施術されている間は、本当に癒されますので、至福のひと時を過ごせるでしょう。
結婚式までにやったほうが良いケアは
また、エステ以外に、結婚式までにやっておきたいのが、ネイルのケアです。
いろんな年代の人にも受けるような、無難だけれど、美しいネイルをしておいた方が、好印象ですね。
それともう一つ、ヘアケアです。カラーが落ちかけていたり、毛先が傷んでいたりするのでは、花嫁の魅力も半減です。
ですので、ヘアスタイル・カラー・ダメージなど、きちんとお手入れしておきましょう。
300%の事前準備で最高のウエディングにする!
ここまで結婚を控えてますが、エステって必要なのですか?と疑問をお持ちのあなたと一緒に、
その深層心理を深掘りしてきました。いかがでしたか。
結婚式は一生に一度の大切な日。あなたが思う限りのお手入れをすることで、当日、きっと自信に満ちあふれた、
イキイキした明るい表情で、式に臨めますよ。
あなたの夫になる新郎も、改めて花嫁の美しさにうっとりするかも知れませんね。